制作実績 A社 様

- クライアント名
- A社 様
- 制作物
- Webサイト、原稿、映像、イベントブース
- 制作日
- 2018年8月
互助会事業をされているA株式会社さま。Webサイトを一新して、イベントにも注力されたいということで、永伝創にご依頼いただきました。
Webサイトに関しては安心感が伝わるメインビジュアルデザインと、事業内容がわかるコンテンツ作りを意識。斎場や結婚式場、ホテルなど、さまざまな施設を所有されているので、運営施設を一覧にしてひと目でわかるようにしました。
施設のグランドオープン内覧会やオープニングセレモニーなども弊社が企画・運営を担当。オープン後の継続的な収益安定化に成功しました。
2019年8月からは葬儀について漫画で解説するオリジナルコンテンツの配信も開始。一般の方には馴染みがない葬儀の段取りやマナーなどをわかりやすく説明した上で、互助会の利用へと誘導する動線を設計してご提案させていただきました。まだ施策を行って間もないですが、順調にサイトへのアクセス数が伸びています。
Webサイト企画提案/Webサイト制作/原稿作成/映像作成/イベント企画/イベントブースデザイン
お客様の声
事業を十分にアピールしきれていないという課題がありました
互助会や斎場、結婚式場、ホテルなど、多方面に事業を展開しているのですが、それ故に自社事業の魅力をすべて伝えきれていないのではないかというジレンマがありました。
それに加えて日々の互助会や施設の運営業務で、広報や集客に手が回っていないという現状もあったのです。そんなときに永伝創さんと出会いました。
同じ宇都宮の会社で、印刷を手がけられていることは存じ上げていましたが、紙媒体以外にもWeb、イベント企画などもされているということで、集客全般をお願いすることになりました。
徹底したヒアリングと提案で、互助会や施設の魅力を引き出してくれます
デザイナーさんが頻繁に脚を運んでいただいて、弊社の事業内容や特徴だけでなく、想いやモットーなど細かくヒアリングして、それをサイトや販促物に反映していただけました。「安心感が与えられるデザインを採用しましょう」「運営している施設がひと目でわかって、それぞれのサイトに遷移できるようにしましょう」など、さまざまなご提案をいただけたのが非常に頼もしかったです。
最近では、葬儀について解説する漫画のご提案もいただきました。互助会の会員さまになっていただいた方にも「非常にわかりやすい」「興味深い」とご好評です。葬儀の喪主さまからも、「ホームページの漫画で見たんですけど」とおっしゃっていただけ、確実に成果があがっているなと実感しています。
来場者を増やせて、社内の負担も軽減できました
内覧会やグランドオープンなどのイベント企画・運営をしてくれるのも良いですね。以前と比べて来場者が増えて盛り上がっています。どうしてもイベント前後は企画や準備、運営に人手が割かれていた状況だったのですが、永伝創さんにお願いすることで社内の負担が軽減できたのも嬉しいですね。
今後も永伝創さんにお手伝いいただきながら、事業を拡大できればいいなと思っています。